模試の総復習
こんばんは。
きのう書いたように
きょうから模試の総復習ということで。
今まで軽く30回を超える模試を受けているので
ざっくり見直しているよ。
よく「一元化」って言われますが
作業の時間がもったいないので
私は解説冊子にマークする感じで
間違えた点や不安な点や知らなかった点を
毎回チェックしているので
それを見直す感じで。
いちいち解き直す時間はないし。
ネガはいっても仕方ないのでどんどん前に進む感じで。
立ち止まらずにがんがんと。
択一模試受けていて最近思うんだけど
ほんと受けるだけなら誰でも受けられる試験だから
いろんな奴いるよね。
本当の意味で「司法試験を受ける」っていうのは
勘違いして「おべんきょごっこ」しているような連中が消えた後の
論文試験からなんだなっていうのを痛感するよ。
私も本当の意味で「初受験」できるように頑張らんと。
「おべんきょごっこ」と同類ではないところを結果で見せないと。
能書きばっか言っても仕方ないので
きょうはこんなところで。
ではまた。
「受験日記」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments